俳句

ほぼ一日一句

額紫陽花泣きそうだから目をつむる 一輝 季語「額紫陽花」(夏)

ほぼ一日一句

山道を登れば至る夏至の空 一輝 季語「夏至」(夏)

ほぼ一日一句

短くとも深く生きたし夏満月 一輝 季語「夏満月」(夏) だんだん俳句がcotorich風になってるな(笑

ほぼ一日一句

痛みから逃れるなとは薔薇の言 一輝 季語「薔薇」(夏)

ほぼ一日一句

豊かさという貧しさや青水無月 一輝 季語「青水無月」(夏)

ほぼ一日一句

魂の半分ほどが虹の円 一輝 季語「虹」(夏)

ほぼ一日一句

万緑は飛び込むための穴である 一輝 季語「万緑」(夏)

ほぼ一日一句

遊具から光の匂い夕立あと 一輝 季語「夕立(ゆだち)」(夏)

ほぼ一日一句

極東の古民家に添う七変化 一輝 季語「七変化(しちへんげ)」(夏) 紫陽花の異称。

ほぼ一日一句

病室の低き天井梅雨に入る 一輝 季語「梅雨に入る」(夏)

ほぼ一日一句

雑草の迫る芒種の駐車場 一輝 季語「芒種(ぼうしゅ)」(夏) 二十四節気の一つ。

ほぼ一日一句

中心は私ではない大夏野 一輝 季語「大夏野」(夏)

ほぼ一日一句

ストローを回せば宇宙ソーダ水 一輝 季語「ソーダ水」(夏)

ほぼ一日一句

事故多発地帯無惨や花石榴 一輝 季語「花石榴(はなざくろ)」(夏)

ほぼ一日一句

朴咲いてヒステリックな旅となる 一輝 季語「朴の花」(夏)

ほぼ一日一句

間違いに気づいて仰ぐ夏の月 一輝 季語「夏の月」(夏)

ほぼ一日一句

老鶯やひとり会社で仕事して 一輝 季語「老鶯(ろうおう)」(夏) 老いた鶯のことではない。「春を過ぎて繁殖のために山に上がってきて鳴いている鶯」(角川俳句歳時記第4版)のこと。

ほぼ一日一句

メアリーという犬に会う聖五月 一輝 季語「聖五月」(夏)

ほぼ一日一句

小満のはるばる届く洋書かな 一輝 季語「小満」(夏) 二十四節気の一つ。

ほぼ一日一句

南極の氷浮かべて芋焼酎 一輝 季語「芋焼酎」(夏)

ほぼ一日一句

短夜や城の形のラブホテル 一輝 季語「短夜」(夏)

ほぼ一日一句

少しだけ浮いた気のする清和かな 一輝 季語「清和」(夏)

ほぼ一日一句

遠ざかるもの美しき緑雨かな 一輝 季語「緑雨」(夏)

ほぼ一日一句

ケータイの待受画面花は葉に 一輝 季語「花は葉に」(夏)

ほぼ一日一句

ことごとく予言はずれて青嵐 一輝 季語「青嵐」(夏)

ほぼ一日一句

輝きの湧き出るところ手鞠花 一輝 季語「手鞠花」(夏)

ほぼ一日一句

サイレンの轟きわたる麦の秋 一輝 季語「麦の秋」(夏)

ほぼ一日一句

山椒魚だれに魔法をかけられて 一輝 季語「山椒魚」(夏)

ほぼ一日一句

くるくるとホース巻き取り夕薄暑 一輝 季語「夕薄暑」(夏)

ほぼ一日一句

硝子器の底に眠るやさくらんぼ 一輝 季語「さくらんぼ」(夏)